自己紹介
名前:シバ
出身高専:八戸高専 機械工学科
学科順位:3年次:2位 4年次:3位
受験年:2019年
受験大学(受験科目):東京工業大学 工学院機械系
併願大学:八戸高専 専攻科
部活や資格:TOEIC:695
TwitterID:wata63277748
なぜ編入をしようと思ったか
高専の本科を出て卒業することに不安がありました.まだまだ知らないことが多く,せっかく大学にて学ぶチャンスが残されているのならチャレンジしようと思っていました.あとは,自分の力がどこまで通用するか試してみたかった気持ちもありました.
科目ごとの勉強方法
数学
4年次前半に,「大学編入のための数学問題集」を解いていました.
普通なら「編入数学徹底研究」から始めるべきだと思いますが,無知だったのでとりあえず学校の先生にお勧めされた本で勉強していました.
その後,もう少し基本を固めるために「編入の微分積分徹底研究」と「ベクトル・行列・行列式徹底演習」を何回かときました.
最後に4年次10月に「編入数学過去問特訓」を解いて数学は終えました.
そのあとは過去問といたりしてました.
その他のお勧め参考書については以下のサイトにて詳しくまとめていますのでご覧ください.
https://shibalog2000.com/hennyuu-math-study/
物理
高専のカリキュラムが暗記メインの物理だったので全く身についていませんでした.
そのため,四年次の始めに高校物理の復習から始めました.
四月に「物理のエッセンス」の赤のみときました.
私の場合,電磁気学に触れるのが初めてだったのでエッセンスの電磁気部分が全く分かりませんでした.なのでやっていません.
五月ごろに,電磁気をどうにかしないとまずいと焦って,大学生向けの電磁気の参考書を流し読みしました.しかし,どうしても理解が進みませんでした.
色々考えた結果,演習と同時並行で理解を深めていくことにしました.
七月ごろに「演習 力学」と「電磁気学演習」をやり始めました.
夏休みにはこれらの本を一周しました.
また,「熱・統計力学演習」の熱のみやっていました.
その後は,うえ三冊の黄色い本を理解できるまで演習をこなしていました.年が明けるまでは同じ本で演習していました.
一月には,「基礎 物理学演習」(共立出版の青い本)に取り組みました.難易度がちょうどよく,解説もしっかりしています.あまり使っている人はいませんがお勧めです.
あとは過去問を解くなりしてました.
その他の参考書については以下のサイトにて詳しく説明しています.
https://shibalog2000.com/hennyu-physics/
化学
化学は,四年次の夏休み前から始めました.
六月あたりから,「化学の新研究」を読み進めていました.しかしながら,内容のレベルが高く分量も多いため挫折し,半分程度読んで終わりました.これだけでも科学をかなり復習できました.
夏休みには,学校の教科書の「ニューグローバル」(東京書籍)を使って問題を解いていました.有機以外まで解いたと思います.
同時に,「福間の無機化学」も進めていました.高校範囲の無機化学はこれだけでも十分に理解できました.おすすめです.
夏休み終わり以降はしばらく時間を空けていました.
十二月ごろから,化学科の友人に教えてもらいながら「マクマリー有機化学概説」に取り組みました.私は,高校範囲の有機をやらずにいきなり取り組みましたが何とかなりました.
一月ごろに,有機をまとめたノートを復習を兼ねて作りました.
二月ごろには,物理化学を学び始めました.「ベーシック物理化学」で勉強していました.
あとは無機化学の知識を「無機化学概論」で補っていました.
三月ごろには,「基本から大学院入試まで 有機化学演習」を始めました.かなり時間がかかりましたが,東工大の有機に耐性がつきました.
五年次の四月ごろから,過去問に取り組み始めました.
手始めに15年分ときました.図書館などで本を借りながら,机いっぱいに専門書を広げて回答を作っていました.
先生などの添削も受けながら,化学の手ごたえを感じていました.
そのあとは,いろいろな本で少しずつ補いながら,七月ごろからもう一回過去問を解きなおしました.
八月には,今まで学んできたことを総復習していました.
英語
あまり勉強していませんが,最初は英文法を固めることから始めていました.
あとはデュオで単語を覚えたり,たまに東工大の赤本を読んだりしていました.
TOEICの対策とかもやってないです.
英訳対策に「ドラゴンイングリッシュ」とか読んでました.
正直過去問見てあきらめていました.ほかの教科で挽回しようと考えていました.
専門科目
特になし
試験当日
試験内容
試験内容についてはたくさんの方がまとめていますのでそちらをご確認ください.
私の年の過去問が欲しい方は連絡をくれれば提供します.
面接
和やかでした.点数に関係ないと思います.
聞かれたことは
- 高専で頑張ったこと
- 大学で何をしたいか
- どの研究室がいいか
- 二年で卒業できないかもしれないが大丈夫か
こんな感じだったと思います.
後輩に伝えたいこと
編入の勉強は独学でつらいと思いますが,あきらめて手を止めてしまうのが一番もったいないです.途中で投げ出さないように最後まで走りぬいてください.
私でよければ相談に乗ります.遠慮せずにご連絡ください.
オススメの参考書
おすすめの参考書は以下のサイトにて詳しく説明していますので,そちらをご覧ください
https://shibalog2000.com/howto-hennyu/