自己紹介
名前:みょ
出身高専:K高専C科
学科順位:3年 : 2位、4年 : 2位
受験年:2022
受験大学(受験科目):東京都立大学都市環境学部都市基盤環境学科
併願大学:旧帝大、地方国立、専攻科
部活や資格:TOEIC740
なぜ編入をしようと思ったか
将来のキャリアのため。周囲の勧めもあった。
科目ごとの勉強方法
数学
併願校対策で「編入数学徹底研究」と「編入数学過去問特訓」をした。
物理
併願校対策で「弱点克服シリーズ」をした。
化学
併願校対策で「リードα」と「重要問題集」をした。
英語
「公式問題集」をした。
専門科目
「新スーパー過去問ゼミ土木」をした。
試験当日
試験内容
構造力学
ゲルバーばりについて
(1)反力
(2)M図
(3)たわみ
水理学
ベルヌーイの定理、連続の式、運動量保存則を応用して、水平水路に設置されたゲートにかかる力を求めた。
土質力学
(1)土の基本的物理量
(2)定水位透水試験
土木材料学
(1)コンクリートの基礎知識
(2)粗粒率
(3)鋼材の応用-ひずみ曲線の各種計算
土木計画学
(1)線形計画法
(2)検定
総括
難易度はそれほど高くはない。土木の基礎知識を広く浅く問われた印象。高専の授業を理解できているなら何とかなる。
体感としては、構造が10割、水理が10割、土質が10割、材料が7割、計画が6割。このような出来だった。
面接
- 志望動機
- 卒業研究について
- 都立大でしたい研究について
- 都立大でなければいけない理由
- 将来のキャリアについて
- 併願校について(評価には含めないと前置き)
研究のことはかなり具体的に答えるべき。追加の質問をぶち込まれる。
都立大でなければいけない理由は、志望する研究室の先生の実務経験や人脈について語った。
後輩に伝えたいこと
受験後のメモを見つけ、それを元に投稿しました。参考になれば幸いです。
土木系の人!都立大おすすめです!そこまで難しくないから!ぜひ受けよう!
オススメの参考書
勉強方法を参照