自己紹介
名前:ばいそん
出身高専:木更津高専 電子制御工学科
学科順位:1年:15位 2年:11位(コロナでオンライン) 3年:23位 4年:28位 平均席次:21位
受験年:2023(R5)
受験大学(受験科目):福井大学工学部機械システム工学科(推薦) 面接(口頭試問含む。)
併願大学:福井大学工学部機械システム工学科(学力) *推薦合格のため未受験
部活や資格:バドミントン部 英検準2級 技術英検3級 TOEIC 490
TwitterID:@duda1818f
ブログ(より詳しく書いてます): https://kirameki-mabodofu.hatenablog.jp/
なぜ編入をしようと思ったか
- 将来的に原子力関連の職(開発・研究)に就きたいと考えており、高専卒だとそっち方面には進みにくいため。
- 原子力工学を学べる大学の内、福井大学以外の国公立大学で原子力関連学科を設置している大学が旧帝レベルのため、学力レベルを鑑みて。
学年ごとの勉強内容
1~3年
部活・アルバイトに勤しんでいた。
4年次の授業免除の為に英検準2級と技術英検3級を取得。このついでにTOEICも勉強を始めていればもう少し楽な受験が出来た気がします。
4年前期
夏休みまでは部活にきちんと行っていた。
インターンシップに参加したことで、進路が就職から進学に傾き始めた。
年度内再評価・再試験は何回かあったが、ここで初めて落単を経験した。
TOEICを2回受験し、4月:315 , 10月:380 でした。
4年後期
部活に行かなくなり、勉強する。はずだったが、部活の時間をゲームに回し成績が悪化しました。
この時点では学力での受験を考えていたため、編入数学徹底研究を購入し、受験に備えました。開いていないです。
TOEICを3回受験し、12月:415 , 2月:485 , 3月:490でした。
春休み
1-2月に志望校を絞り、春休みに第一志望の学校のキャンパスに見学に行きました。メールでお願いしたらすんなりOKをくださり、色々見れて良かったです。試験の時より前に学校への行き方、どういう学校なのかを知るの、結構大事だと思います。
3月に福井大学の推薦をもらえることが分かり、学力の勉強はしなかった。出身高専とTwitter上で見つけた昨年度の受験者から問題を頂いた。
5年4・5月
頂いた問題をもとに研究室の先生と面接・口頭試問の練習を2回行った。
試験当日
試験内容
面接(口頭試問を含む。)でした。
面接時間は20分程度、試験官は3人で受験番号順に行う形式。受験者数は全体で12名?機械システムでは4名でした。
面接内容
- 自己紹介
- 志望動機
- (上の動機に対して)どう安全にしていくの?
- 熱力学の法則
- 電気系に関する公式
- 指数関数・対数関数の微積分(ホワイトボード)
- e^logxの微分(ホワイトボード)
- 共振について
- 自励振動、強制振動の違い
- 敦賀から文京だけどどう?やっていける?
- 電気系だけど単位とかとるの大変だよ?大丈夫?
- 放射線の種類
- 自己アピール
後輩に伝えたいこと
①受験前にキャンパス・研究室の見学へ行く
1番言いたいことです.これだけは受験する人全員参考にしてほしいです. 志望校が固まった・固まっていないに関わらず,自分が行くかもしれない学校へ見学へ行ったほうがいいです.学校のホームページだけでは分からないことが多いです.そのため,実際に見に行くことでどういった研究をしているのか,どういうキャンパスなのか,立地はどうなのか等々知ることができます.
もし受験することになった場合,試験会場の下見も兼ねられるのでこれは本当におすすめです.
また,ある程度の好印象を与えることにもなります(多分).自分は試験がボロボロでもこれのおかげで合格できたのではないか,と考えています.
どう見学するのかですが,各大学のホームページのお問い合わせであったり,研究室の
先生へ直接メールでお願いしましょう.大抵は快く受け入れてくださると思います.
② 過去問題だけを参考にしない
これは自分が失敗したことになります.昨年度の問題内容のみを対策して試験に臨んだところ,全く違った問題が出てきてほとんど何も答えることができませんでした.過去問題はあくまでも“参考”になります.これだけを頼りに受験に臨んではいけないです.数学・機械・電気,分野を問わず基本的な方程式・定理はある程度は頭に叩き込んでおいたほうがいいです.
③ 面接・口頭試問の練習は最低 3 回行う
自分は 2 回しか行わなかった(試験 3 週間前,試験当週)ため,当日も散々でした.個人的には 3 週間前から試験当週まで各週 1 回やっていればもう少しマシな面接になったのではないかな~と思っています.
④ TOEIC は早めに手を付ける
多くの大学で出願時に TOEIC のスコアシート提出が要求されます.推薦であれば出願は 5 月,学力であれば 6-7 月になります.TOEIC の結果発送が 1 か月掛かることを考えると,最後のチャンスは推薦であれば 3 月,学力であれば 4-5 月の回になります.試験内容が面接だけであればあまり問題はありませんが,科目ごとの試験がある場合この時期まで TOEIC の勉強をすると他科目へ支障がでると思います.
なので早めにTOEIC をやっつけちゃいましょう!4年の12月には終わっていると気持ち的には楽だと思います.
オススメの参考書
TOEICで450点に届かない人であれば、入門英文問題精講 がおすすめです。まずは基礎からきちんとやりましょう。