自己紹介
[名前] | K.O |
---|---|
[出身高専 学科] | 沼津工業高等専門学校 物質工学科 |
[受験の年] | 2016年度(2017年度編入学) |
[受験大学] | 大阪大学 工学部 応用自然科学科 応用化学科目 (第二志望の応用生物科目に合格) |
[併願大学] | 豊橋技術科学大学 環境生命工学課程(合格) |
動機
勉強したいと思い進学を選択.大阪大学は,小学生の頃から話を聞いていて,憧れがあったから.豊技は,家に非常に近いから.
受験前の生活
4年までは定期試験勉強のみ.ただし,かなり凝ってまとめノートを作っていた.
5年前期は,化学を総復習しつつ,卒研に没頭.英語と数学は少しだけ勉強していた.この頃の勉強時間は一日3~4時間程度.受験直前(阪大受験は8月下旬であり,夏期休校中だった)も化学を勉強.英語と数学はあまり勉強しなかった.この頃は一日8時間程度勉強していた.
豊技の国語は試験一週間前から過去問を解いただけ.面接の練習は,卒研の指導教員の方に3回ほど付き合っていただいた.
参考書に関しては,英語はDUOを買ったが,数学,化学は高専で使ったもので勉強していた.ただし,高専で習わなかった複素関数が阪大の数学の範囲だったので,図書館で複素関数の参考書を借りた.でも最後まで解いていなかった.
試験
豊橋技術科学大学
国語は数問迷った程度.数学は多分満点.英語は7割位.全て高専の教科書の問題くらいの難しさ.詳しい試験内容は,ここで書くより,実際過去問解いた方が良いと思うので書きません.面接は特に変わった質問も無く,練習の甲斐あって落ち着いて受け答えできた.
大阪大学
化学は一番勉強したので7割ほど解けた.数学,英語は惨敗(5割程度).でもあきらめず最後まで喰らいつきました(笑).面接は,特に変わった質問も無く,落ち着いて受け答えできた.
受験を終えて
結果的に阪大の応用生物科目に受かったが,高専の成績が効いたなという感じ.応用自然科学科目の倍率があまり高くなかったというのもある(2倍だった気がする).他の受験生に比べて,勉強せずに卒研ばかりやっていたが,日頃のまとめノート製作のおかげで試験は多少解けた.
アドバイス
親切な先生に頼んで面接練習してもらおう.練習するたび掴むものがある.最初は固まることもあるだろうけど,練習だからノープロブレム.勉強の面では他の合格者を参考にしよう.自分が満足できる一日を過ごしてください.頑張れ!