編入体験談

2025年:北海道大学 環境社会工学科 社会基盤学コース

自己紹介

名前:y
出身高専:都市•環境系
学科順位:3年次:2位 4年次:4位
受験年:2024年
受験大学(受験科目):北海道大学 環境社会工学科 社会基盤学コース
併願大学:専攻科
部活や資格:TOEIC 730

学年ごとの勉強内容

1~3年

定期試験前に勉強してなんとか上位をキープする。編入したいとは思っていたが、特に編入対策はしていなかった。

4年前期

この時期になっても志望校は決まらず、とりあえずTOEICだけ受けてみる。初回365で絶望する。

4年後期

12月にTOEICを受けて465で絶望する。この時点でも志望校は決まらず、バイトをしまくる。
2月中旬のバイト中にいきなりこのままじゃいけないと思い北海道大学を目指すことにする。
春休みに入り、TOEIC頑張るぞと意気込むも、3月中旬に受け510でまた絶望する。

5年前期

一般で受けようと決めており、試験は8月下旬だったのでなんとなくの勉強計画を立てた。
4月数学、5月TOEIC、6月専攻科&物理、7月化学、8月過去問
概ね計画通りに勉強が進んだ。

数学は過去問の傾向から徹底研究や教科書を使って勉強した。
物理は教科書を周回してまとめノートを作った。
化学はYouTubeで家庭教師のトライの高校化学を全て見てまとめノートを作った。土木系学科のため化学を大して勉強していなかったのでキツかった。
TOEICはabceed1ヶ月プランに申し込み短期決戦にした。自分でも驚いたが730だった。
過去問は17年分くらい集めて全教科大体2周くらいした。

試験当日

試験内容

数学、物理、化学、TOEIC

面接

  • 志望動機
  • 併願校の状況
  • 気になるニュース
  • 今まで学んで驚いた事
  • 好きな科目
  • おすすめの橋
  • 趣味

後輩に伝えたいこと

本格的に受験勉強を始めたのが5年生の4月からだが、何とか合格することができので志望校を早くきめて早い時期から勉強すると良いと思う。

オススメの参考書

高専の教科書(数学、物理)
家庭教師のトライのYouTube(化学)
abceed